事務所紹介ブログ

tel_inq.png
お問い合わせはこちら

2013.06.26更新

相続は故人が49日を過ぎた時点から動き出します。
相続する遺族を確定し、放棄する場合には3ヶ月以内家庭裁判所へ申し立てます。

4ヶ月目までに誇示の確定申告を済ませましたら、後は相続人でどのように分け合うかを決めます。
この辺りは生前対策をしておくとスムーズにいきます。

相続発生から10ヶ月以内には相続税も支払わなくてはなりません。
この一連では、複雑な手続きが必要となりますので、ぜひ専門家にお任せください。

皆さまの相続に関るトラブルやお困りごとを共に共有し、解決に向け精一杯尽力させていただきます。
こちらでは無料相談を受け付けております。
土日も対応いたしておりますので、京都にお住まいの方やご近隣の方は、どうぞお気軽にご利用ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

投稿者: 中田俊税理士事務所

2013.06.25更新

相続では、法律や税金、資産価値、家族関係などのあらゆる要因を考慮しながら進めてゆかなければなりません。
大変に難しく、心身共に疲れてしまうような状況になることもあるでしょう。

その中でも、残された家族が、これから先もずっと幸せでいられますようにというのが当社の一番の願いです。
相続に関しまして、ご不明な点やお困りのことがありましたら、どのような些細な事でも結構ですので、京都にあります中田俊税理士事務所をお尋ねください。

相続は期限が存在するものもあります。
当社ではスピーディーかつ親身になって、皆さまからのご相談をお受けさせていただきたいと思います。

ご予約の上、土日のご相談も可能です。
皆さまのお越しをお待ちしております。

投稿者: 中田俊税理士事務所

2013.06.24更新

こんにちは。
京都にて営業をしております、中田俊税理士事務所です。
皆さまの中には、身内の方の相続でお困りになったご経験のある方も少なくはないかと思います。

相続は一生のうちに何度も経験することではありません。
だからこそ、分からないことやトラブルがあってもそれは一般的なことなのです。

相続とは、亡くなった方が残された遺産を受けとることですが、亡くなって相続される方を被相続人、遺産を相続する方を相続人といいます。
相続できる親族の範囲は民法で決められおり、これらを法定相続人と呼んでいます。

相続の問題は非常にデリケートです。
身内同士で複雑な状況に陥らないためにも、相続は発生したらすぐに専門家にご相談されることをお勧めいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿者: 中田俊税理士事務所

2013.06.22更新

大切なご家族が亡くなった直後は、葬儀や法要などでお忙しいことでしょう。
しかし、相続の手続きには期間がかかり、期限のあるものもいくつかあります。

49日を過ぎましたら、相続をされるご遺族を確定し、故人の財産をリストアップしてください。
預貯金や土地、不動産、有価証券などが該当します。
財産の中には、「マイナスの財産」も存在します。
もし、財産の中に負債があった場合、これを受け継がない場合には、3ヶ月以内に家庭裁判所へ相続放棄の申し出が必要です。

財産のリストアップは、生前からご準備をされているとスムーズですが、そういったお時間がない場合は、税理士事務所が代行することも可能です。
また、各種手続きの際の書類作成なども承ります。
ご不明な点がございましたら、気軽にご相談ください。

投稿者: 中田俊税理士事務所

2013.06.19更新

相続の問題は、専門的な知識が必要になります。
ご自分で本を読んだり勉強をされたりすることも大切ですが、やはり相続の専門家である税理士の提案がお役に立つことと思います。

親族間で財産分与のトラブルになりどうすればよいか、相続税はどうなるのかなど、相続にはデリケートな問題が生じることが多々あります。
当事務所では、お客様のお悩みが円満に解決できるよう、豊富な知識と経験をもとにサポートをいたします。
また、後々の税務調査の場面でも税理士の作成する書類が役立ちます。

当事務所は、弁護士や司法書士の事務所が多い京都四条烏丸にあります。
個別の無料相談も承りますので、相続問題でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

投稿者: 中田俊税理士事務所

中田俊税理士事務所あなたの頼れるパートナー 中田 俊事務所紹介ブログ